印刷機能のご紹介|鑑定結果をそのまま保存・活用!
「命式を紙で保存したい」
「鑑定結果をクライアントに渡したい」
「デジタルだけでなく、紙の資料として活用したい」
そんな方のために、Proプラン以上で利用できる印刷機能をご用意しました。
PDF形式での保存や簡易印刷に対応し、必要な情報を選択して印刷できるため、
プロの鑑定師にとって、使い勝手の良い機能となっています。
印刷機能でできること
1. PDF印刷機能|高品質な命式データを保存・活用
Proプラン以上では、PDF形式で命式データを印刷・保存できます。
画面上の命式をそのままPDFに変換し、いつでも印刷・配布可能。
クライアント向けの資料作成や、鑑定結果を紙で残したい場合に便利です。
活用シーン
- クライアント向けに鑑定結果を渡す
- 自分の研究資料として保存する
- オフラインでも命式を確認できるようにする
2. 簡易表示印刷|シンプルなレイアウトで手軽に印刷
「命式の主要な情報だけを印刷したい」
そんな方のために、簡易表示での印刷オプションも搭載。
余計な情報を省き、必要な部分だけをスッキリとレイアウトできるため、
メモ書きや持ち運びにも便利です。
3. 印刷内容のカスタマイズ|必要な情報だけを選んで印刷可能
Proプラン以上では、印刷時に表示する情報を選択できます。
以下の項目の印刷有無を自由に変更し、必要な情報だけを印刷可能。
- 伴星の表示(印刷する or 省略する)
- 大運・年運の表示(表示する or 省略する)
- 月運・日運の表示(表示する or 省略する)
- その他の情報(カスタム選択可能)
これにより、状況に応じて最適な命式資料を作成できます。
4. PDFダウンロード機能|いつでも簡単に保存&共有
PDF形式のダウンロード機能を搭載しているため、
印刷せずにデータとして保存し、後から印刷したり、メールで共有することも可能です。
こんな時に便利!
- PCやスマホに保存して、いつでも確認できるようにしたい
- クライアントにデータで送付し、オンラインで鑑定結果を共有したい
- 一度保存しておき、後から必要に応じて印刷したい
PDFとして残せることで、印刷する場合としない場合の両方に対応でき、
デジタルと紙の両方を活用できる柔軟な仕組みになっています。
こんな方におすすめ
- 命式を紙で保管し、オフラインでも確認したい方
- 鑑定結果をクライアントに渡し、より分かりやすく伝えたい方
- 必要な情報だけを選んで印刷し、整理しやすくしたい方
- デジタルデータとしても活用し、PDFで保存・共有したい方
印刷機能を活用することで、鑑定の質が向上し、管理がより便利になります。
印刷機能が利用できるプラン
印刷機能は、Proプラン以上のユーザーが利用できます。
機能 | Pro(3,500円) | Expert(7,500円) | Master(要相談) |
---|---|---|---|
PDF印刷 | ○ | ○ | ○ |
簡易表示印刷 | ○ | ○ | ○ |
印刷情報の選択 | ○ | ○ | ○ |
PDFダウンロード | ○ | ○ | ○ |
今すぐ印刷機能を活用しよう!
印刷機能を使えば、命式を紙でもデジタルでも自由に管理でき、鑑定の幅が広がります。
クライアントへの説明資料作成や、データ保存にも最適です。
より便利に鑑定業務を進めるために、ぜひProプラン以上で印刷機能をお試しください!